国内ツアー

01花の浮島・礼文島フラワーハイキングと利尻島

写真

礼文島ハイキング

4 days

礼文島は、花の浮島と呼ばれ固有種の多さや種類、咲く本数など日本有数の花の楽園です。上手くいけばレブンアツモリソウとウスユキソウ両方が見られる時期に訪れます。その他にもレブンコザクラ・レブンソウ・カラフトハナシノブ・ネムロシオガマなど花のベストシーズン。礼文島の南端から北端まで歩くコースです。ウニなどの北の味覚も楽しみですね。行動時間は長いですが、花を愛でながらゆっくりと歩くコースですので初心者の方でも安心してご参加いただけます。毎年人気のコースです。
・花に詳しい篠田ガイド案内コース(予定)


■出発日
6月13日(金)
■旅行代金
146,000(お一人様)

◆募集人員/22名
◆最少催行人員/12名
●旅行企画・実施:北日本新聞旅行会

コメント欄はこちら。コメント欄はこちら。コメント欄はこちら。コメント欄はこちら。コメント欄はこちら。コメント欄はこちら。コメント欄はこちら。コメント欄はこちら。コメント欄はこちら。コメント欄はこちら。

■関連ページ

期日 行程 食事
1 富山空港(10:50)⇒〔航空機〕ANA便⇒(12:15)新千歳空港(14:00)⇒〔航空機〕ANA便⇒利尻空港(14:50)=〔バス〕=鴛泊地区の宿(15:30)《足慣らしにペシ岬など散策しましょう》
〈利尻島・鴛泊(旅館)泊〉
旅館田中家
(―・―・夕)
2 礼文島南〜中部フラワーウオッチ(桃岩展望台コース〜礼文林道の一部)9km/5時間
宿(9:00)=〔バス〕=鴛泊港(10:05)〜〔フェリー〕フェリー〜香深港(10:45)=〔バス〕=〔バス〕島の南端の知床より花ガイドの案内で歩きます。礼文島の中でも一番花の種類が多い、桃岩展望台コースを、利尻山などを遠望しながら歩き、礼文林道元地側入口へ。ハイジの丘やペーター谷を遠望し、ウスユキソウの群生地まで歩きます。林道入口=〔バス〕=宿へ。
〈礼文島・香深井(旅館)泊〉
ネイチャーインはな心
(朝・弁・夕)
3 礼文島中〜北部フラワーウオッチ(8時間コース、特に花のきれいなポイントを歩きます。)13km/8時間
宿(8:00)=〔バス〕=〔歩行開始地点〕花ガイドの案内で、香深井から歩きます。海沿いの集落、宇遠内よりアナマ岩の海岸線を歩き、丘を登り、花の美しい道を西上泊へ。澄海岬を散策(海産物店あり)、専用車にてアツモリソウ群生地を見学し、江戸屋山道より島の北端、スコトン岬を観光。=〔バス〕=宿へ。
〈礼文島・香深井(旅館)泊〉
ネイチャーインはな心
(朝・弁・夕)
4 利尻島観光
 宿で朝食後、〔バス〕で港へ。香深港(9:55)〜〔フェリー〕東日本海フェリー〜鴛泊港(10:35)=〔バス〕=利尻島内観光(姫沼〜オタトマリ沼【各自昼食】〜仙法師公園など見学)利尻空港(14:15)⇒〔航空機〕ANA便⇒(15:20)新千歳空港(17:00)⇒〔航空機〕ANA便⇒富山空港(18:30)
(朝・―・―)
北日本新聞旅行会 [株式会社北日本新聞開発センター]
〒930-0094 富山県富山市安住町2-14 北日本新聞社3階
TEL 076-445-3587 FAX 076-431-1915

お問い合わせ・資料請求 アクセスマップ